2月の船岡観音山の花たち 平成31年2月10日
   
 毎年、この時期の山形は雪に囲まれていて山形市ではランニングも
 出来ない。
 私はいつも雪の無い隣の宮城県の柴田町、船岡、亘理等に
 出かける事にしている。
 山形市は今朝も雪が積もっていたので船岡町にある山頂に巨大な観音様の
 像が立っている小高い山に登ることにした。
 下の写真で観音様の姿がお判りでしょう。
 この山の木は全て桜です。4月は見事です。


 観音像の真下での光景です。


 紅梅も見事に咲いています。山形市では考えられない光景です。


 黄梅も咲いていた。


 山上から見た大河原の町。正面の山は蔵王連峰。真下の川は白石川。
 4月にはこの山と下の川の両側は桜の花で埋め尽くされる。
 下の写真の工場は銘菓「萩の月」の製造所である。花と菓子の組み合わせも
 これまた結構である。



  戻る